【おうちパン講座】デモレッスン!

【おうちパン講座】デモレッスン!

近くのイオンモールに行った時、

娘「ここの上にしまねあるよなぁ」

私「しまね??」

島根県の物産店とかあったかな~と考えてたら・・・

娘「ちがう!シネマやーー!!」

私「・・・」

『シネマ』と『島根』間違えるかー!?

『映画』って言ったらええやん。

こんばんはー

今日は来週からスタートする【おうちパン講座】に向けて、

主人とお義母さんを生徒に見立て、

デモレッスンをやってみましたー

メニューは『ミルクステイックパン』

主人はパン作り初めて。

生地のこね方が難しそう・・・

ポイントを伝えて、こねこね。

ちょっとデコボコの生地になったけど、

おうちパンは生地がまとまればOK!

パン作り初めてでも出来るでしょ(^O^)

娘ちゃん参戦!

生地を伸ばします。

あんまり何度も伸ばさなくていいのに、

触りたがる娘・・・

何度もおうちパンを作っている娘は

パパにアドバイス!!

「水分は先に8割入れるねんで~」

→間違ってます!それはドデカパンです!!

結局お義母さんは横で見ているだけに・・・

せっかく来てもらたのにすみません(T_T)

 

そして焼き上がったパンたち~

ランチ5人分にしたので、パンが山盛りです!!

ミルクステイックパン・ドデカフォカッチャ

切りっぱなしメロンパン・ウインナーロール

どれも美味しく焼けましたー

1番人気はウインナーロール(*゚▽゚*)

息子くんもパクパク

あれっ?ウインナーだけ食べてるよ・・・

今回は、トースターとオーブンを使って焼成。

食べ比べてみましたが、みんなトースターの方がおいしいって。

確かにもちふわな感じでおいしい~

オーブンはちょっと表面が固くなったかな。

 

今回デモレッスンをしてみて、あれもこれも説明しなきゃ!

と思っていたけど、教えながら、パン焼きながらとなると

なかなか順序よく話すことが出来なーい!!

主人とお義母さんからは、

わかりやすかったよーと言って頂いたけど、

自分の中では反省点もあり・・・

レッスンまでにイメトレして改善します!!

レッスン中は

バタバタしていて、かなり時間がかかった

気がしたけど、

10時半すぎからスタートして1時間ほどで

講座は終了!

ランチ食べ終わったのが12時15分。

意外と短時間で進んでたんやなーと。

すぐに出来るおうちパンの魅力、再確認です!

ではーヽ(´▽`)/

 

おうちパン教室ぱんいろ  sadeko

 

9月レッスン募集中!!

9月レッスンスケジュールはこちら→

 

おうちパン教室 ぱんいろ LINE@始めました!

ご予約・お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ!

1対1のトーク形式でやり取りして頂けます。

登録後、スタンプ1つ送ってくださいねヽ(・∀・)ノ

LINEID:@ted0968s友だち追加

LINEはちょっと・・・

という方はこちらのブログのお問合せフォームからどうぞ♪

お気軽にお問い合わせ下さい!

お待ちしておりまーすヽ(´▽`)/