樹脂粘土でつくる『ミニチュアフード』を買ってみた!アシェットコレクションズジャパン

樹脂粘土でつくる『ミニチュアフード』を買ってみた!アシェットコレクションズジャパン

大阪府豊中市お子様連れOK♪

おうちパン教室ぱんいろのsadekoです。

現在TVCMが放映中のアシェットコレクションズジャパンから発売されている『樹脂粘土でつくるミニチュアフード』を買ってみました!

子供の頃は、シルバニアファミリーが大好き!特に食べ物のミニチュアが好きで、娘が小さい頃は小麦粘土で一緒に作って、私が真剣に作りすぎるということもしばしば・・・

いつか時間に余裕が出来たら、ミニチュアフード作りたいなぁなんて思っていたところ『ミニチュアフード』のCM~!!

早速、創刊号を購入してきたので見ていきたいと思います。一体どんなものが出来上がるのか!?

アシェットコレクションズジャパンとは?

アシェットコレクションズジャパンのTVCM、皆さんも一度は見たことがあるのではないでしょうか?これがなんか惹かれるんですよね~子供向けのものもあったりして、昔娘に『ガイコツ』の模型シリーズを買わされたことが・・・結局最後まで買うことなく途中で辞めましたけどね。

アシェットコレクションズジャパンからは様々なテーマの作品が発売されていて、最近では『宇宙戦艦ヤマト』や『レザークラフト』など。

毎号購入していくことで、作品が完成するというのがミソ!

そして創刊号は安い!!ついつい買ってしまう価格です。

今回の『樹脂粘土でつくるミニチュアフード』も創刊号は299円。次号からは999円。第15号までの記載はあったのでトータルにすると・・・14285円!!こう見ると高いのか安いのか・・・

購入方法

創刊号は書店で購入しました。入り口付近に山積みでしたよ。2/20発売で購入したのが2/23。人気なのかな?もちろんインターネットでも購入可能です。

アシェットコレクションズジャパンHP

私は2号目以降は定期購読を申し込みました。

定期購読のメリット

  • 毎号自宅までお届け
  • 配送料無料
  • 毎号必ず手に入る
  • 全員にプレゼント

特典詳細はこちら→定期購読特典

3月5日までのお申し込み特典みたいなのでお早めに~!!

更にプレミアム定期購読というのがあって、4号以降毎号50円を追加すれば、「ブーランジェリーディスプレイ棚セット」が最終号と同時に届くというもの。

そりゃプレミアムですよね!作ってきたミニチュアフードを素敵に飾れるんですよ。申し込んでしまいました・・・見事な策略・・・

ってことは総額14885円!!(15号までの場合)

創刊号の中身は?

創刊号はクロワッサンを作ります。今号のアイテムは

  • 樹脂粘土
  • アクリル絵の具(5色)
  • 粘土スケール
  • 平筆
  • ベーキングパウダー
  • ベビーパウダー

あとマガジンがついていて、作り方はもちろん(めっちゃ丁寧に細かく記載してあります)、クロワッサンのお話や作ったミニチュアフードのアレンジ方法なんかも記載されています。

作り方に関しては初心者でもわかりやすいように、動画もあるようです。これは安心ですね。

クロワッサンを作り始めるはずが・・・

さぁ!作るぞ~と作り方を読み進めると・・・あれ!?この道具必要なの?というのが出てきて、結局作ることができませんでした。

付属のアイテムだけでは始められません。

付属アイテム以外で何が必要なのかと見ていくと、

  • 粘土マット(下敷きやクリアファイルでも可)
  • 手芸用接着剤
  • クッキングシート
  • プレス器(粘土スケールか幅広の定規でも可)
  • はさみ
  • 爪楊枝
  • ラップ
  • 濡れたタオル
  • 油性ペン
  • モデラー
  • 電子レンジ
  • 霧吹き
  • コップ
  • クリアファイル(不要なもの)
  • 透明のフィルム
  • カッターナイフの太刃

用意するものめっちゃいるやーん!!

家にあるものや代用可のものもありますが、すぐに作れるものだと思っていた私にとっては、ちょっとびっくりでした。

しかもこの中の上記太字部分、プレス器とボンドが定期購読を申し込んだ際の特典でついてくるという、上手いことやるなぁといった感じです。

お申し込み特典が1~2週間程度で届くそうなので、届いたら早速作ってみたいと思います。

このミニチュアフードについては完成までの道のりをブログにアップしていきますねー

おうちパン教室ぱんいろ sadeko