神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールへ行ってきた!3歳のお誕生日
- 2019.04.28
- お出かけ

大阪府豊中市お子様連れOK♪
おうちパン教室ぱんいろのsadekoです。
今回はお出かけネタ~ヽ(´▽`)/
4月中旬ですが『神戸アンパンマンこどもミュージアム』へ行って来ました!!今月3歳の誕生日を迎えた息子くんのお祝いも兼ねて。
上の娘(現小6)が小さい頃にはまだ『神戸アンパンマンこどもミュージアム』が無くて、『名古屋アンパンマンこどもミュージアム』へ遊びに行ったなぁ。アンパンマン嫌いな子っているのかなと思うほど、みんな大好きアンパンマン!その世界が体験できる『アンパンマンこどもミュージアム』はどんなもの?写真多めでお伝えしていきまーす!
アンパンマンこどもミュージアムとは?
現在、横浜・仙台・名古屋・神戸・福岡の計5箇所にあります。
今回私たちが訪れたのは『神戸アンパンマンこどもミュージアム』
神戸ハーバーランドの一角にあります。この日はお天気も良く、風も気持ちよかった~


横浜はこの2019夏に移転してリニューアルするそうです!移転のニュースはこちら→★
各地でそれぞれ違った特徴もあるみたいなので、全国制覇も良いですね!
アンパンマンこどもミュージアム入館料
4月中旬の平日、オープン過ぎに行きました。混雑もなくチケット購入できましたよ。

こども(1歳以上) 1800円(税込) *記念品付き*
おとな(中学生以上) 1800円(税込)
再入場可。隣にある『バイキンひみつ基地』も入場可です。
この時の記念品は「タンバリン」
娘の時も思ったけど、1歳から1800円の料金!!子供用の施設やから仕方ないのでしょうが、やっぱり高いと感じるのは私だけでしょうか・・・
お誕生日月に来館すると特典があるようです。我が家はそのことを知らずでした(T_T)
お誕生日がわかる証明書が必要です。

ミュージアム館内へ入場~!!
平日ということもあってか、館内は程よい人の数。




そんなにメロンパンナちゃん好きやったっけ!?




ここは満席でしたね。開始時間ギリギリに行ったら、後ろで立ち見でした。






「SLマン」は1台で、4組ずつしか乗れません。
海辺のあたりを軽く1周。時間にして5分位でしょうか。


アンパンマンプレートのお子様ランチを前に嬉しそう!

写真ではわかりづらいけど、めっちゃ大きいカキでした。
バイキンひみつ基地へ





ショッピングゾーン
テーマごとに数々のショップがありました!
ここの広場でアンパンマンのショーも行われるみたいです。残念ながら、時間が合わず見ていません・・・




1つ300円程・・・アンパンマンブランドですね。
最後に

早く息子を連れて行ってあげたいなぁと思っていた『神戸アンパンマンこどもミュージアム』3歳の息子はもう一人で、遊びまわってとても楽しそうでした。1~2歳の子が多かったかな~息子がとてもお兄ちゃんに見えたような(笑)
館内は思っていたほど広くなかったので、ほんと小さい子向けだと思います。もう少し大きくなると物足りないかもね・・・幼稚園までかなぁ。
周辺には商業施設も色々とあるので、ゆっくりと一日過ごすことも出来ますね!
GWは混雑しそうですが、アンパンマンを楽しみ尽くせる最高の場所!!息子は終始テンション高めではしゃいでました!おかげで帰りの道中はぐっすり(笑)
良かったらみなさんも一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?
おうちパン教室ぱんいろ sadeko
-
前の記事
第46回【おうちパン講座】コーンパン 思わず2度見!?切りっぱなしパン 2019.04.23
-
次の記事
ぱんいろ『春のパンまつり』開催のお知らせ 2019.05.08