第13回【おうちパン講座】ミルクステイックパン

第13回【おうちパン講座】ミルクステイックパン

こんにちはー

大阪府豊中市おうちパン教室ぱんいろのsadekoです。

13回目となる【おうちパン講座】はミルクスティックパン!!

おうちパンといえば是非押さえておきたいレシピ~

リピーター様がお友達を誘って来てくださいましたー

ありがとうございます!!

以前『ドデカフォカッチャ』のレッスンさせていただいた生徒様。

「家ではこのパンばかり作っています」とのこと。

うれし~(*゚▽゚*)

「でもなかなか発酵してくれず、時間がかかるんです」と・・・

発酵不足で思い当たる点をお話していくと・・・

原因判明!!

良かった~(^O^)

これで発酵も上手く進んでくれると思いますよ!

 

それではレッスンスタート!!

ご新規の生徒様もいらしたので、『おうちパン』について

ご説明したあと、私のデモを見てもらいました。

「早いですね~!!」

生地をこねるのも、成形も、焼きあがる時間も

全てが早ーい!!!!

普段はお仕事をされているお二人。

家事に子育てに、旦那のお世話に!?と

お忙しい日々を過ごされていらっしゃるので、

出来上がりまでの早さには

ビックリ~!!

座りながらでもパン作りができるんや~

『おうちパン』ならできますよ!

座りながら、お喋りしながら~

楽しく、楽しく~♪

私も楽しくて、つい写真を撮り忘れてしまいました・・・

すみません《゚Д゚》

 

デモでお見せしたパンは半分ウインナーロールに

ではみんなで試食ですヽ(´▽`)/

「おいし~!!」

今日も出ました!このお言葉!!

ご試食で出した、ゴマチーズと練乳パンも

好評でしたー

 

~M様のご感想~

今日のパンも今すぐ家で作れそうと思えるパンでした。

アレンジも色々試してみたいです。

 

~A様のご感想~

パン作りをしたいけど、ハードルが高い。

簡単に出来るとのことで興味があり参加しました。

是非、定期的に通ってみたいです。

 

パン作り=ハードルが高い

専用の道具や器材が必要

というイメージをお持ちだったそうです。

でも今日レッスンを受けていただいて、

パン作りに対するイメージが

「これなら出来るかも」

と思っていただけたようです。

 

実際に家でもやってみよう!と思える

吉永麻衣子先生考案の『おうちパン』

パン作りの経験なんて必要ないです。

実際に当教室に来ていただく生徒さんの

大半はパン作り未経験。

 

家でパン焼けたらいいな~

家でパン作ってるママって憧れる~

 

と少しでも思ってたら、一度ぱんいろへ遊びに来てくだいね!

レッスン後はパン焼けるようになってます(*゚▽゚*)

ちなみに11月レッスンスケジュール空きだらけですよー(笑)

ではーヽ(*´∀`)ノ

おうちパン教室ぱんいろ  sadeko

 

おうちパン教室ぱんいろ

11月レッスンスケジュール

 

おうちパン教室 ぱんいろ LINE@

ご予約・お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ!

登録後、スタンプ1つ送ってくださいねヽ(・∀・)ノ

LINEID:@ted0968s友だち追加

LINEはちょっと・・・

という方はこちらのブログのお問合せフォームからどうぞ♪