第7回【おうちパン講座】ミイラのウインナーパン

第7回【おうちパン講座】ミイラのウインナーパン


 

こんばんはー

大阪府豊中市おうちパン教室ぱんいろのsadekoです。

第7回目となる【おうちパン講座】

ハロウィンメニューから『ミイラのウインナーパン』

息子と同じ歳の可愛い女の子と

ぱんいろへ来てくださいました♪

まずは私のデモを見てもらい、その後実践していただきます。

お持ち帰り生地の計量から。

当教室は生徒様完全実習方式

粉の計量からしていただきます!

もちろんお子様の状況によって、

出来ないこともあるかと思います。

その場合は臨機応変に対応させて頂きますので、

ご安心を~(^O^)

「えっっ?もう終わり??」

生地作りの速さにはビックリされてましたー

これなら子供が寝たあとでも出来ますよね!!

パン教室に通われていた経験がお有りなので、

捏ね方上手~!!

作業もサクサクと進められてさすがです(*゚▽゚*)

成形後の生徒様のパン。

めちゃくちゃ上手くないですか~!!

ゴマで表情が変わりますね。

焼成後は・・・

包帯ぐるぐるミイラの完成~ヽ(´▽`)/

これだけでハロウィン感すごいな。

 

ご試食には『かぼちゃのうずまきパン』もご用意。

ハロウィン感出した写真を撮ろうと思ったけど、

なかなか2歳児には難しく・・・

「パクリ!!」

待ちきれずに食べちゃってまーす(*゚▽゚*)

パン好きだというお子様

かぼちゃパンが気に入ったようで、

たくさん食べてくれましたー

子供は正直!!

パクパクが止まらない~

嬉しいですねー♪

 

~Y様のご感想~

すぐにできてびっくりしました!

次はドデカパンを作ってみたいとの

お声も頂きましたヽ(´▽`)/

 

今回は初めましての生徒様。

ご友人が関東の方でおうちパン教室を開いていて、

おうちパンを知り、

近所でおうちパン教室やっていないかなぁ

と探していたところ・・・

当教室ぱんいろがヒット!!

今や全国に2000人以上いる

おうちパンマスター!

今もどんどん増えているはず。

ご近所におうちパン教室があれば、

行きやすいですよねー!

特に小さな子供がいると尚更ありがたい!!

街を歩けばおうちパンマスターに出会える!

そんな日が来るのも近いかも!?

みなさんもお近くのおうちパンマスター

検索してみてくださいね!

ではーヽ(*´∀`)ノ

 

おうちパン教室ぱんいろ sadeko

 

おうちパン教室ぱんいろ
10月レッスンスケジュール

おうちパン教室 ぱんいろ LINE@

ご予約・お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ!

登録後、スタンプ1つ送ってくださいねヽ(・∀・)ノ

LINEID:@ted0968s友だち追加

LINEはちょっと・・・

という方はこちらのブログのお問合せフォームからどうぞ♪

お気軽にお問い合わせ下さい!