【おうちパン講座71】ガイコツフライパンパン 中身は何!?見た目も可愛いおうちパン

【おうちパン講座71】ガイコツフライパンパン 中身は何!?見た目も可愛いおうちパン

大阪府豊中市お子様連れOK♪

おうちパン教室ぱんいろのsadekoです。

今回のおうちパン講座はハロウィンメニューより『ガイコツフライパンパン』

リピーター1名様にお越しいただきましたよ。

もう何度もレッスンへお越しいただいている生徒様。すっかり『おうちパン』の魅力にハマっていて、以前からこの『ガイコツフライパンパン』が気になるとのことで、今回レッスンさせていただきました!

ハロウィンメニューはシーズン以外でも、年間通してレッスン可能!!気になるメニューがあれば、お問い合わせくださいね。

ガイコツフライパンパンレッスン風景

まずは成形・焼成→生地作りという流れでレッスンスタート!!

生地の分割後、具材を包んでいきますよ。
なんと中身はシューマイ!!
真ん丸キレイに包み込めましたー
発酵時間を利用して、ガイコツの作り方をご説明させていただきました。
ガイコツいっぱーい!パンダにも見えるねーなんて!?

ご試食タイム

良い焼き色がついたガイコツさん
のりチーズと
マーブルパンをご用意致しました。

最後に

おうちパンと出会ってから、ご自宅でもパン作りをしているという生徒様。

砂糖や油脂を入れなくても、パンが出来ることにとても感動されています。

生徒様のお気に入りは『ゴマチーズドデカパン』!!

こうやって、自分のそして家族の好きなパンをいつでも手作りしてあげることのできる『おうちパン』って最高にステキ♡

みなさんも『おうちパン』でお気に入りのパンを作ってみてはいかがですか?基本的な作り方さえマスターすればアレンジも無限大!!

きっとお気に入りの『おうちパン』に出会えますよ。

ちなみに私のお気に入りは・・・

それはレッスンにお越し頂けたらお話しまーす←誰が興味あんねん(笑)!!

おうちパン教室ぱんいろ sadeko

1月レッスンスケジュール

おうちパン教室ぱんいろ LINE Official Account

ご予約・お問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ♪

登録後、スタンプ1つ送ってくださいね。

(ご登録頂いただけでは、どなたが登録されたのかわからない仕組みになっております)

LINEID:@ted0968s

友だち追加