【おうちパン講座59】ゴマチーズドデカパン・フライパンであんぱん 繋がっていく『おうちパン』

【おうちパン講座59】ゴマチーズドデカパン・フライパンであんぱん 繋がっていく『おうちパン』

大阪府豊中市お子様連れOK♪

おうちパン教室ぱんいろのsadekoです。

今回のレッスンは『ゴマチーズドデカパン』と『フライパンであんぱん』

リピーター様とご新規様でレッスンスタートです!!

レッスン風景

まずはデモを見ていただき、それぞれ実践です。

材料これだけですか!?

今日初めてお越しくださった生徒様はレシピを見てびっくり!!少ない材料でもパンって出来るんです。その方が体にも優しいですよね(*゚▽゚*)

あんこの水分量をご確認頂きました。
ご自宅でもドデカパンは作っているというリピーター様。
慣れた手つきです!
あんぱんは先に成形と焼成をし、
発酵・焼成時間を使ってお持ち帰りの生地作り。
この暑さで丸める作業もすこしやりづらかったですね・・・
生徒様が作られた、あんぱんとゴマチーズドデカパン
どちらもイイ焼き色~おいしそう。

ご試食タイム

お待ちかねのご試食です!夏休み中の我が家の子供たちも同席させていただきました。

ゴマチーズドデカパンは鶏ハムサンドに!
フライパンであんぱんと
不動の人気!チョコステイックパンをご用意しました。

どのパンも「おいしー!」と言っていただき、『おうちパン』のモチモチ感にはびっくりです\(◎o◎)/

本日のご感想

とても簡単で思っていた以上に楽しく出来ることがわかりました。

最後に

何度もレッスンにお越し頂いている生徒様と今日初めて『おうちパン』を体験した生徒様。

リピーター様には『おうちパン』の魅力をたくさんお話いただき、とても助かりました!

吉永麻衣子先生考案の『おうちパン』

パン作りの当たり前の工程を、極限まで削ぎ落としてシンプルに、それでいて美味しいパン作り。

おうちパンマスターでなくとも、『おうちパン』と出会った方が『おうちパン』を知って欲しい!オススメしたい!!という思いを抱く、そして繋がっていく・・・

ああー素晴らしいーうれしー(^O^)

これからも『おうちパン』仲間が増えるようレッスンしていきまーす!

おうちパン教室ぱんいろ sadeko

8月レッスンスケジュール

おうちパン教室ぱんいろ LINE@

ご予約・お問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ♪

登録後、スタンプ1つ送ってくださいね。

(ご登録頂いただけでは、どなたが登録されたのかわからない仕組みになっております)

LINEID:@ted0968s

友だち追加