【おうちパン講座54】ミルクスティックパン 子どもに手作りパンを作ってあげたい!
- 2019.07.22
- おうちパン講座

大阪府豊中市お子様連れOK♪
おうちパン教室ぱんいろのsadekoです。
今回のおうちパン講座は『ミルクスティックパン』

ご新規1名様にお越し頂きましたよ。なんと豊中市外から初の生徒様!!ブログで当教室をお知りになって、ご予約下さいました(^O^)
そしてこれまた初の日曜日レッスン♪ご希望があれば、土日のレッスンも出来る限り対応させて頂きますので、遠慮なくお問い合わせくださいね!
ミルクスティックパンレッスン風景
まずは『おうちパン』についてご説明させて頂いた後、私のデモを見ていただきました。
朝からでもパンが焼ける仕組みがお分かり頂けたかな!?
では実践でーす!!

粉やイーストについてご説明させて頂きました。

『おうちパン』を作る上で基本となるポイントがたくさん!!


トースターをお持ちという事でしたので、トースターで焼成。

ご試食タイム
ではみんなでいただきまーす!!
我が家の子供たち2人も同席させていただきました。



海苔チーズはミルクステイックパンをアレンジしたもの。基本を押さえれば、色んなパンに変幻自在!!
本日のご感想
子供がパンをよく食べるので、手作りのパンができたら良いなと思いました。
思っていた以上に簡単でした。手にくっつかず、時間もかからなくて良かったです。
最後に
以前、パン教室に行かれたこともあり、手ごねの大変さからパン作りからは離れていたという生徒様。
今回レッスンさせていただいた『おうちパン』でパン作りに対するイメージがかなり変わったようで、強力粉とイーストをご購入されて帰られました。
これなら出来る!やってみよう!!と思える吉永麻衣子先生考案の『おうちパン』
なんといっても、お子様やご家族のために手作りのパンを作ってあげたいというママの想いから今回、遠いところ当教室までレッスンへお越しくださいました。
パパとお留守番しているという娘様。お持ち帰り頂いた『おうちパン』食べてくれたかな。
またご報告お待ちしておりまーすヽ(*´∀`)ノ
おうちパン教室ぱんいろ sadeko

おうちパン教室ぱんいろ LINE@
ご予約・お問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ♪
登録後、スタンプ1つ送ってくださいね。
(ご登録頂いただけでは、どなたが登録されたのかわからない仕組みになっております)
LINEID:@ted0968s

-
前の記事
【おうちパン講座53】コーンパン パン作りのイメージを変える!?『おうちパン』 2019.07.11
-
次の記事
【おうちパン講座55】チョコスティックパン 「ホンマおいしー!!」 2019.07.23