第48回【おうちパン講座】抹茶甘納豆パン ママのパンは世界一!!

第48回【おうちパン講座】抹茶甘納豆パン ママのパンは世界一!!

大阪府豊中市お子様連れOK♪

おうちパン教室ぱんいろのsadekoです。

今回のレッスンは切りっぱなしパンより『抹茶甘納豆パン』

リピーター様1名、ご新規様1名、赤ちゃん2名にお越しいただきました!

抹茶甘納豆パンレッスン風景

まずは私のデモを見ていただきました。

「もう終わり!?」「簡単ーー!!」

ご新規の生徒様は、一般的なパン作りはされたこともあるそうで、驚きがいっぱーい\(◎o◎)/

その後、お持ち帰りの生地作り。

粉やバターのお話も踏まえつつ・・・
具材の混ぜ込み方にもポイントが!!

生地作りのあとは、事前に用意しておいた生地で成形・焼成。

切りっぱなしパンは切るだけなので、1分後(もっと早いかも!?)には焼くことができる素晴らしいレシピ。ホント朝からでも無理なく焼き立てパンが食卓に並びますよ~

トースターと
フライパンで焼成しました。
器材が変わると味も変わります!!
お気に入りの焼き方、見つけてみてくださいね!
トースターで焼いた『抹茶甘納豆パン』
ふっくらと焼き上がりました。
フライパン焼成後の写真、撮り忘れました・・・(ToT)

ご試食タイム

ドデカフォカッチャとかぼちゃの丸パンをご用意致しました。

どのパンも「おいしー」と言っていただけてホッ。10ヶ月の赤ちゃんも『かぼちゃの丸パン』をパクパク。にっこり笑顔も頂きましたー!

本日のご感想

切りっぱなしパンの成形の簡単さにびっくりでした!1回目が終わったあと、何度も自宅で作っていたやり方(こね方など)の再確認もできて良かったです。

簡単で、家でも早速作りたい。

最後に

リピータ様は、前回のレッスン『チョコスティックパン』をご自宅で何度も焼いているそうです。お子様が大好きで、3倍量で仕込むこともあるとか!?

しかも「ママのパンは世界一おいしいね!」と言ってくれるんです!!というお話を聞いて、私自身もホント嬉しくてニヤニヤ(^O^)←心の中では小躍りしてました(笑)バレてないかな?

このように実際ご自宅で『おうちパン』を楽しんでくださっている様子を聞くと、【おうちパン講座】やってて良かったなぁ、もっとたくさんの方にも『おうちパン』知ってもらいたいなぁと思います!!

家族を笑顔にする吉永麻衣子先生考案の『おうちパン』

皆さんも、是非『おうちパン』で家族を笑顔に!そしてママ自身も自分を褒めましょう!!だって家でパンを焼くって、周りから見たらスゴいことなんですから!!

でも意外と工程が簡単なことはヒ・ミ・ツ(笑)

おうちパン教室ぱんいろ sadeko

6月レッスンスケジュール

おうちパン教室ぱんいろ LINE@

ご予約・お問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ♪

登録後、スタンプ1つ送ってくださいね。

(ご登録頂いただけでは、どなたが登録されたのかわからない仕組みになっております)

LINEID:@ted0968s

友だち追加