第42回【おうちパン講座】ミルクスティックパン もう焼けたん!?赤ちゃんがいても無理なく出来るパン作り

第42回【おうちパン講座】ミルクスティックパン もう焼けたん!?赤ちゃんがいても無理なく出来るパン作り

大阪府豊中市お子様連れOK♪

おうちパン教室ぱんいろのsadekoです。

今回のレッスンは『ミルクスティックパン』

ご新規2名様、9ヶ月と10ヶ月の赤ちゃんとご一緒に。お友達からの口コミで来てくださいましたよ!

ミルクスティックパンレッスン風景

まずは「おうちパン」についてご説明したあと、私のデモを見ていただきました。生地作りの簡単さ、焼き上がりの速さにはお二人共ビックリ!!

トースターがご自宅にないということを事前にお聞きしており、普段はグリルでパンを焼いているということでしたので、デモは魚焼きグリルで焼成しました。

和やかムードのパン作り♥
パン作ってる感が無いな(笑)良い意味で!
お持ち帰り生地作り
ちょっとお子様が泣いちゃってますが、すぐ終わるからね~
事前に準備しておいた生地で成形。
ピザカッターでスイスイ~
生徒様のミルクスティックパンはフライパンとトースターで焼成
3種の機材で焼成した『ミルクスティックパン』
左:グリル 右上:トースター 右下:フライパン
見た目・食感・味が違うのも面白い!!
みなさんも食べ比べしてみてくださいね。
ではみんなで試食でーす!
ドデカフォカッチャと
ニンジン豆乳のさんかくパンをご用意致しました。
グリルで焼いた『ミルクスティックパン』
短時間で焼き上げるので、ふっくらとした仕上がり~
個人的には一番好きかも。
ニコニコいっぱい!おいしいねー
パン好きだというお子様。
パクパクが止まらな~い!!

本日のご感想

わかりやすく、楽しかったです。

とても簡単で驚きました。めんどくさがりの私でも出来そう。

最後に

以前、パン作りのお仕事をされていたという生徒様。お友達から『おうちパン』のことを聞いて、どんなパン作りなんだろうと楽しみにしてくれていたようです。

お店で作るようなパンはなかなか家で作ることが難しくて・・・

私も以前、自分が家で作ったパンをパン屋さんのパンと比較して、やっぱりパン屋さんの方が美味しいな~なんて今思えばとんでもない考え方をしていました(笑)そんなん当たり前やーん!!

でも『おうちパン』と出会い、吉永先生の「おうちパンは家庭の味」という言葉を聞いて、考えが変わりました。

見た目がイマイチでも、ちょっとふんわり焼けなくても、それはそれで良い!!だって「おうちパンは家庭料理」だから。そう思うとパン作りを気軽に楽しめるようになりました。

今日のレッスンで『おうちパン』の魅力を少しでも感じていただけたら嬉しいです。お子様たちのパンを要求する姿も可愛かった~♥

おうちパン教室ぱんいろ  sadeko

おうちパン教室ぱんいろ 4月レッスンスケジュール

おうちパン教室 ぱんいろ LINE@

ご予約・お問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ♪

登録後、スタンプ1つ送ってくださいね。

(ご登録頂いただけでは、どなたが登録されたのかわからない仕組みになっております)

LINEID:@ted0968s

友だち追加