第38回【おうちパン講座】ねじりマヨパン 家でも作ってみようと思えるパン作り

第38回【おうちパン講座】ねじりマヨパン 家でも作ってみようと思えるパン作り

大阪府豊中市お子様連れOK♪

おうちパン教室ぱんいろのsadekoです。

今回の【おうちパン講座】はパーティーレシピより『ねじりマヨパン』

リピーター様とご新規様、1歳のお子様2名にお越しいただきましたよ!

今日の大阪は寒さが逆戻って、真冬並みの気温《゚Д゚》寒い中お越し頂き、ありがとうございます!

「ねじりマヨパン」レッスン風景

初めての方もいらしたので、まず『おうちパン』についてご説明後、私のデモを見ていただきました。

では、計量と成形に分かれて作業スタートです!

パン作りは初めてとのことでしたので、
生地のこね方のポイントをお伝えさせていただきました。
成形が難しいとおっしゃっていましたが、キレイに仕上がっています!
トースター焼成で。パンがトースターでも美味しく焼けることにビックリです!
初めてのパン作りとは思えないほど、成形もお上手!!
生徒様の「ねじりマヨパン」
ふっくら可愛く焼き上がりました!

ご試食タイム

一口サイズの「ねじりマヨパン」はパクパクと止まらないおいしさ
ご試食の「チーズパン」
フライパン焼成でモッチリ食感がおいしい

「豆腐ドデカパン」
りんごバター添え。
大きなお口を開けてパクリ!!
1歳のお子様たちもたくさん食べてくれましたよ。
「豆腐ドデカパン」は小さなお子様にもぴったりですね。
「豆腐ドデカパン」のレシピは小学館のサイト
Hug Kumに掲載されています。
是非、参考にしてみてくださいね!

ぱんいろはお子様連れOKのパン教室です。
こんな感じでお子様を遊ばせながらレッスンを受けていただけます。

本日のご感想

基本のパン作りは同じだけど、ひと手間加えただけでとても可愛く美味しいパンができた。子供がもう少し大きくなったら一緒に作ってみたいです。

子供に安全なものを食べさせたかった。簡単に出来て家でも出来そう!

最後に

リピーター様からは前回のレッスン後、家でもよくパンを焼くようになりましたというお話を聞いてとても嬉しくなりました。「明日のパンがない~」となっても、「すぐ作れるし作ろう!」と思って作っちゃいますと。

今日初めてパン作りをされた生徒様も、こんなに美味しいパンが家でも作れるならと、粉とイーストをご購入されて、今日をきっかけにパン作りを始めてみますと嬉しいお言葉もいただきました!

レッスン終了後、後片付けをしながらニヤニヤ・・・普段の食事の後片付けは面倒で仕方ないけど、レッスン後は違います。それはレッスンを通して『おうちパン』に喜んでもらえたーという満足感や達成感で、ノリノリで洗い物してます!!この時だけはね(笑)

おうちパン教室 ぱんいろ sadeko

おうちパン教室 ぱんいろ 3月レッスンスケジュール

おうちパン教室 ぱんいろ 4月レッスンスケジュール

おうちパン教室 ぱんいろ LINE@

ご予約・お問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ♪

登録後、スタンプ1つ送ってくださいね。

(ご登録頂いただけでは、どなたが登録されたのかわからない仕組みになっております)

LINEID:@ted0968s

友だち追加